100Vで1馬力。コンパクト集塵機マイコレクターの(株)ムラコシ
4月7日(月)、本日2社目の訪問先は 株式会社 ムラコシさん です。
集塵機メーカーとして68年の歴史を持つ、由緒ある会社です。
袋井市の駅南を進むと・・・

IMG_1386
あ、ありました。ムラコシさんの社屋が見えてきました!

IMG_1388
対応して下さったのは、販売アシストチームリーダーの海野通晴さん。
一生懸命身振り手振りを交えながら説明して下さるのは、お人柄ですね!(#^^#)

今日は、展示会の合間をぬって、お時間を割いていただきました。
海野さーん、お忙しいところ、ありがとうございます!!(^o^)

今回ムラコシさんが出展する製品がコチラ。
コンパクトな集塵機、 マイコレクター MY-75X。

IMG_1394IMG_1396IMG_1395
お客様からは「オバQ(オバキュー)」の愛称で親しまれているそうです。
確かに空気で膨らむヘッドの部分がオバケのQ太郎に似てなくもない。(笑)

海野さん、マイコレクターの特徴を教えてください!

IMG_1390
「やはり100Vの電源で、1馬力の出力が出ること。キャスター付きで
 何処にでも移動できること。インバーター制御で出力が可変なことです」(海野さん)

これ~、業務用掃除機とどこが違うのですか? (゚△゚)?

「それ、よく聞かれる質問なンですぅ(笑)。
 掃除機は吸い込み口が接している面に対する吸引力は強くて、
 細かいネジくらいのものなら吸い取ってしまいますよね。
 でも空気中に漂っている塵を集めることは出来ません。
 じゃ、換気扇はどうかというと広く空気は吸ってくれますが、
 塵までは集めてくれないのです。
 集塵機は空中に漂っている塵を集めるという、
 換気扇と掃除機の中間的な機能を持ちます
」(海野さん)

な、なるほど~。(゚△゚;;)

IMG_1402IMG_1403
「従来はこの様に、集塵機と言えば、もっと大きな機械だったんですね」(海野さん)
「集塵機としての能力・馬力も当然こちらが上ですが、値段も高いのです(笑)」(同)

IMG_1397IMG_1399
左:吸引口。オプションでラッパの様な口も付けられます。吸引力は可変。
右:ゴミ袋は簡単に着脱可能。全体の構造は意外にもシンプルでした。

なぜ、この様なコンパクトサイズのものが生まれたのですか?

「いや~、それは会長がどうしても家庭用電源(100V)でも動くものを作れと
 言うものですからね。これなら延長コードがあれば、どこにでも持って行けますしね」(海野さん)

うーむ、会長はアイデアマンだったのですね!(^o^)

IMG_1404IMG_1405
おや!? これはなんですか?  なになに「地震防災シェルター」???  (゚△゚;)??

「あ、それはウチの会長が・・。もしもの時に従業員の皆が無事な様にと。一度入り口のところに
 大きな荷物を置いていたら、会長が火が点いた様に怒りましてね(苦笑)」(海野さん)

会長の深い愛情を感じますね。社員を大切にしたいという気持ちの表れですね、きっと。
怒ったのは「何故私の想いが伝わらないのか!」という悲しい気持ちからなんでしょうね。(^^;

「ここには常備していませんが、非常食を常備しているシェルターもあります」(海野さん)

IMG_1406
「こちら小吹。本部、応答せよ!只今シェルター内に退避中!至急救出を頼む!!」 ←笑

IMG_1409IMG_1408
左:マイコレクターMY-75を搭載した営業車。コンパクトなのでワンボックスカーに搭載できる。
右:先代の頭部の銅像。創始者のアイデアマンぶりが今のムラコシにも引き継がれている。

あれっ!? 海野さん、車のステッカーの文字が逆になっていますよ!

「それはいいんです。ほら前の車のバックミラーに映ったときにちょうどいいでしょ!」(海野さん)

あ、なるほど~。色々な工夫をされているのですねぇ・・!

「袋井、磐田近辺では、マイコレクターの看板をよく見かけると思いますよ」(海野さん)

IMG_1393
恒例の「展示会頑張るゾ!」のポーズ。(笑)

IMG_1417img999
帰りの東名高速を走っていると・・・あ、マイコレクターだ!! (゚△゚)!

企業記事

株式会社 ムラコシ